
先日、アメリカで人気の大型SUVをご紹介しましたが、その中でも特に現在販売が好調なHonda Pilot(ホンダ パイロット)について今日はご紹介したいと思います。
【日本でも発売してほしい!】トヨタ・ホンダ・日産が世界で売っている大型SUV
Honda Pilot(ホンダ パイロット)はどんな車か?
ホンダ パイロットは、アメリカやカナダで販売されている3列シート7人乗りの大型SUVです。
日本でも販売されているSUVのCR-Vよりもひと回り大きいサイズで、日本の道には少し大きいかもしれませんが、アメリカでは非常に人気の車です。
現在販売されているモデルは、3代目で、2015年のシカゴオートショーで初公開されました。
パワートレイン
エンジンは、280馬力の3.5L V6エンジン。
トランスミッションは9速ATです。
この9速ATはドイツの自動車部品メーカーZF製ですが、非常に滑らかだと評判です。
インテリア
3列目は大人にはやや狭いですが、2列目のシートはワンタッチで畳むことができるので、3列目へのアクセスはスムーズです。
また、2列目、3列目はシートバックを倒すと、フルフラットになり、広大なラゲッジスペースとなります。
3列目は6:4の分割で倒すことができます。
運転席やインパネ部は、シンプルで洗練されたデザイン。
8インチタッチスクリーン付きのナビオーディオシステムを採用しています。
エクステリア
エクステリアデザインは、北米専用の「オデッセイ」やピックアップトラック「リッジライン」と同じ傾向です。
近年の日本のホンダ車のデザインと違って、シャープでかっこいいですね。
サイズは、全長x全幅x全高で4,940×1,996×1,772で、CR-Vよりも全長で約400mm、全幅で約150mm大きいようです。
アメリカでの販売価格は、33,300〜42,000ドル(約380万円〜480万円)。
日本の道ではちょっと大きすぎますが、なかなかデザインもかっこよく、アメリカで人気なのも頷けるのではないでしょうか。
もし、日本でも乗りたいという方は、以下のサイトから購入もできるようです。
日本でパイロットに乗っていたら、確実に目立ちますね。
その他の写真は↓をご覧下さい。
参考:U.S. News