ニューヨークオートショー2018で発表された14台のSUV

近年世界的に、SUVが人気となっていますが、そんなトレンドを象徴するように、ニューヨークオートショー2018では、各社様々なSUVを発表しました。
そこで、今日は、ニューヨークオートショー2018で発表されたSUVを全てご紹介します。
Toyota RAV4 2019(トヨタ RAV4)
先日もご紹介したトヨタの主力SUV「RAV4」の新型が発表されました。
前型モデルに対して、アグレッシブに進化したエクステリアデザインが特徴です。
また、2.5L直列4気筒エンジンにハイブリッドシステムが搭載され、動力性能と燃費を両立させています。
さらに、サスペンションやハンドリングをよりスポーティにチューニングした、スポーツモデルも登場するようです。
Subaru Forester 2019(スバル フォレスター)
スバルのグローバルプラットフォームを採用した新型フォレスターです。
エクステリアデザインこそ、大きな変更はありませんでしたが、2.5L直噴水平対向エンジンを搭載し、その出力・トルクを大きく改善してきました。
待望のSUVがついに発表!新型RAV4と新型フォレスターを徹底比較する!
Hyundai Tucson 2019(ヒュンダイ ツーソン)
トヨタRAV4やスバル フォレスターと同クラスのヒュンダイのSUVです。
これまでの1.6Lターボエンジンから、2.4Lエンジンに置き換えたスポーツモデルが発表されました。
エクステリアデザインも若干変更されたようです。
Cadillac XT4 2019(キャデラック XT4)
高級車ブランド「キャデラック」のエントリーモデルともいえるコンパクトSUVです。
237hpの2.0Lターボエンジンを搭載し、トランスミッションには9速ATが採用されました。
こちらもよりスポーティに味付けをしたスポーツモデルがあるそうです。
Jaguar F-Pace SVR 2019(ジャガー エフペース SVR)
ジャガーのSUVです。
SUVはもはや限定的なモデルではなく、一般的なモデルとなったことを再認識させられますね。
550hpの5.0Lスーパーチャージャー付きV8エンジンを搭載しています。
最高時速は283km/h。
まさにハイパフォーマンスSUVです。
Hyundai Kona EV 2019(ヒュンダイ コナEV)
ヒュンダイの電気自動車です。
その航続距離は400kmにも及ぶとも言います。
ヒュンダイ初の本格的な電気自動車として注目されています。
Mazda CX-3 2019(マツダ CX-3)
マイナーチェンジをしたCX-3が発表されました。
足回りが少し変更されたのと、ステアリングがより反応が良くなったといいます。
また、ドアとドアガラスに対策を加えたことで、静粛性も改善したそうです。
Lincoln Aviator Concept(リンカーン アビエーター コンセプト)
まだコンセプトカーですが、リンカーンのSUVナビゲータの一回り小さいSUV「アビエーター」が発表されました。
搭載されるパワートレインは、ツインターボエンジンと、さらにオプションでプラグインハイブリッドモデルも選べるそうです。
Hyundai Santa Fe 2019(ヒュンダイ サンタフェ)
ヒュンダイの最新アクティブセーフティテクノロジーを標準装備した3列大型SUVのサンタフェが発表されました。
ヒュンダイとしては初のディーゼルエンジンを採用したグレードも登場しています。
アグレッシブなエクステリアデザインが話題となっているようです。
Volkswagen Atlas Cross Sport Concept(フォルクスワーゲン アトラス クロス スポーツ コンセプト)
昨年8人乗りの大型SUV「アトラス」が発表されましたが、こちらは、その全長を約200mm小さくした5人乗りバージョンのようです。
エンジンは、3.6LのV6エンジンを搭載。
また、リチウムイオンバッテリーと前後に2つのモーターを搭載したプラグインハイブリッドモデルも登場するようです。
発売は2019年。
テネシー州のチャタヌーガにあるフォルクスワーゲンの工場で生産がされるといいます。
2019 Maserati Levante Trofeo(マセラティ レバンテ トロフェオ)
590hpの3.8LツインターボV8エンジンを搭載したモンスターSUVです。
0-100km/hの加速はわずか3.7秒。
最高速度は290km/hとのこと。
すごいですね。
もはや車高がやや高いだけで、普通にスポーツカーです。
Acura RDX(アキュラRDX)
ホンダがアメリカで展開する高級車ブランド「アキュラ」のSUVです。
パワートレインは、272hpの2.0Lターボエンジンと10速ATを搭載しています。
オリジナルの4WDシステムは、70%もの駆動力をリアに伝達するといいます。
また、10.2インチのスクリーンと組み合わせたアンドロイドをベースとした新しいマルチナビシステムを採用しています。
Lexus UX(レクサス UX)
以前このブログの中でもご紹介したレクサスの小型SUVです。
2.0Lの直列4気筒エンジンを搭載し、そのハイブリッドモデルは、このクラスではトップの燃費を実現しています。
Jaguar I-Pace(ジャガー アイペース)
ジャガー初となる電気自動車です。
テスラのモデルXに対抗する車として話題となっています。
一回の充電での航続距離は約390キロ。
ジャガーの他のガソリン車と同様に走りも楽しめる電気自動車となっているようです。
いかがでしたでしょうか。
今日は、ニューヨークオートショー2018で発表されたSUVを全車種ご紹介しました。
これを見ると、各社SUVに力をかけていることがわかると思います。
現在のSUV人気はまだまだ続きそうです。